インド古典音楽をがっつりと!1月5日-8日 Swami Haridas Tansen音楽祭@デリー

インド各地に有名な音楽祭がありますが、
デリーならSwami Haridas Tansen音楽祭です。
インド古典音楽の素晴らしい演奏が一度に聴けるので、
音楽好きな方、気になっている方に、超おすすめ!

tansen2017
Swami Haridas Tansen Sangeet Nritya Mahotsava
場所:Sir Shankarlal Hall, Modern School, Barakhamba Road, New Delhi
開演時間:18:30 (それぞれの演奏が1時間ぐらい。終演は22時すぎます。途中入退場可能)
入場無料。パスがなくても入れると思いますが、サイトから簡単にパスの申込できます。

DAY1:2017年1月5日(木)
DR. ASHWINI BHIDE DESHPANDE (VOCAL)
AMAAN ALI BANGASH (SAROD)
PT.CHHANNULAL MISHRA (VOCAL)

DAY2:2017年1月6日(金)
UMA SHARMA (KATHAK)
PT. ULHAS KASHALKAR (VOCAL)
UD. AASHISH KHAN (SAROD)

DAY3:2017年1月7日(土)
PT. VISHWAMOHAN BHATT (MOHAN VEENA) & THE MANGANIYARS
SMT. SHUBHA MUDGAL (VOCAL)
PT. HARIPRASAD CHAURASIA (FLUTE)

DAY4:2017年1月8日(日)
USTAD SHUJAAT KHAN (SITAR)
USTAD AMJAD ALI KHAN(SAROD)


名前見ても、分かんないって!という方へ。
出演者をざっくり紹介~。
(わたしの好み、思い込み入っております!)

DAY1:2017年1月5日(木)
DR. ASHWINI BHIDE DESHPANDE (VOCAL)
迫力のある、かつ、柔らかい歌声。聴いていて飽きません。微笑みながら歌う方なので、それを見るのも楽しみ。
AMAAN ALI BANGASH (SAROD)
DAY4に出演のUD. AMJAD ALI KHANの息子さん。苗字を有名なお父さんと変えたのは、自分ひとりでやっていくという意思?
繊細で誠実な演奏が素敵です。ちなみに、イケメン。
PT.CHHANNULAL MISHRA (VOCAL)
これぞインド土着的な歌。観客の盛り上がりも、とてもインド的。ヒンドゥー教的な要素が強いのでヒンドゥー寺院で聴いているような気分になれます。

DAY2:2017年1月6日(金)
UMA SHARMA (KATHAK)
有名カタックダンサー。この音楽祭の主催者でもあります。もうお歳ですが、手つきだけでもダンスの世界を表現できて、鳥肌もの。
PT. ULHAS KASHALKAR (VOCAL)
「ウルハスたん!」と一部のインド音楽好き日本人女子達からも大人気。とても柔らかく、美しい歌の世界。うっとり。
UD. AASHISH KHAN (SAROD)
大御所。インド古典音楽の崇高さが伝わるような演奏。

DAY3:2017年1月7日(土)
PT. VISHWAMOHAN BHATT (MOHAN VEENA) & THE MANGANIYARS
スライドギターでキラキラ。マンガニヤールは、ラジャスターン伝統音楽のグループかな。どんな演奏になるんだろう。
SMT. SHUBHA MUDGAL (VOCAL)
デリー在住のライトクラシカルを得意とする歌手。もちろんインド全体で有名な方です。
PT. HARIPRASAD CHAURASIA (FLUTE)
もうお歳で、笛を吹くのも大変そうなのだけど、音楽の美しさの表現が素晴らしいです。他の演奏者の追随を許さない世界。
話も面白くて、インド人観客から人気絶大。

DAY4:2017年1月8日(日)
UD. SHUJAAT KHAN (SITAR)
シタールという楽器の美しさを知るには、この方の演奏を聴くことをオススメします。美しさが深まっていくのを聴くのはこの上なく楽しい。
歌(Ghazal)も素敵なので、歌ってくれることも期待。
UD. AMJAD ALI KHAN(SAROD)
大御所。色んなラーガ(メロディー)をたくさん演奏するのでは、と予想。


行かれる方、きっと寒いので、防寒をしっかりと!(屋根はあるけどほぼ野外です)
そして、とても混むので、良い席を確保したい場合は、早めに行くか、誰かに頼んでおくと良いです。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
押してもらえると、やる気がでます~


タイトルとURLをコピーしました