ドイツへ引越して6ヶ月、IKEAレストラン

お皿の上にスウェーデンの国旗、そう、IKEAのご飯です。
昨日、1人で電車とバスを乗り継いで行ってきました。

日本でもおなじみIKEAのレストラン。
注文から会計までの流れを知っているので、戸惑うことなく安心して1人ランチを楽しめました。

ドイツへ引越して6ヶ月、IKEAのレストランが今のところ一番落ち着く場所だ!

海外で初めての土地に住むのは今回で5回目。
今までの経験で私の場合は「生活に慣れるのに1年かかる」「知り合いができてその土地を楽しめるのに2年かかる」と思ってます。
言い訳でも諦めでもなく。そういうもん!と。

まだドイツ、分からない事や心配の方が多くて、「これで合ってる?」みたいな生活です。
仕方ない、そういうもんだ!

渡航前から不安だったのがチップの払い方だったのだけど、先日やっとのことでスマートに払うことができました。
(ドイツ、チップを払うのは場所にもよるし、払わなくても怒られたりもしない。でも私は払うべきところ(座席までサーブしてくれるようなレストランやカフェ)では払いたいと思う派です。しかしチップ文化のない日本人にはなかなか難しい。)

昨日はドイツ語から日本語への通訳さんのいる歯科医へ行ったけど、今朝は自分にちょっと負荷をかけてみようと耳鼻科に英語で問い合わせメールを送りました。
さっき耳鼻科から電話(英語)があって予約ができた。良かった。
(私の住む都市は日本人の方が病院にいたり、通訳の同行を頼めます。本当にありがたい。)

心細くなったらIKEAのレストランへ行こう。

タイトルとURLをコピーしました